おくみどりセット
甘さが美味しい「おくみどり」を、煎茶と碾茶とほね茶で味わえる、貴重なセット
お茶の品種の中でも、甘味が強くて人気の「おくみどり」
この「おくみどり」を、異なる3種類の製法で飲み比べができる、貴重なセットを数量限定で販売します。
「煎茶」
「おくみどり」の持つ『甘味のある煎茶』の味がよく分かる煎茶。少し低めの60〜65℃くらいを90秒で淹れると、甘味・旨味のあるとろりとした味わいが楽しめます。
「碾茶」
抹茶の原料となる葉で、煎茶とは少し異なる育て方・作り方をします。抹茶にするためには碾茶を石うすなどで粉状にしますが、そのままでも急須などを使って淹れることができます。80℃くらいで1分ほど。煎茶と異なり製造過程で揉んでいないため、葉は薄く平らで、淹れた際のお茶の色も薄いですが、抹茶を思わせるしっかりとした味わいが新鮮に感じられます。
「ほね茶」
「骨」というのは、抹茶を作る際に出る茎の部分。煎茶であれば「くき茶」・「棒茶」として流通していますが、抹茶自体が煎茶に比べ作られる量は少ないので、この「骨」を見かけることは、一般の方はあまり多くないでしょう。
抹茶特有の甘味や旨味を重視して作られた葉から、茎の部分だけを集めたものなので、その甘さもひと際。そして煎茶と違い渋みが無いため、パンチは弱いともいえるでしょう。
しかし、この甘く、渋みが無い優しい味わいは、「お茶だとちょっと味が強い」「かと言って白湯だと物足りない」そんなときに、あなたの身体に寄り添ってくれる優しさです。
「おくみどり」のほね茶は、「おくみどり」特有の甘さがより感じられ、くき茶のスッとする香りに、優しい甘さが感じられます。
オススメは4gを90秒ほど。「いつもより気持ち多め」「いつもより気持ち長め」で淹れることが、おいしさのポイントです。
※1セットまでならネコポス対応可能。他商品と一緒にご注文の場合は通常送料となります。
※10セット限定ですので、お一人様1セットまでとさせていただきます。
商品情報
商品名 | おくみどり セット |
---|---|
原材料名 | 緑茶 |
産地 | 静岡県 |
内容量 | おくみどり 煎茶 リーフ50g入 おくみどり 碾茶 リーフ10g入 おくみどり ほね茶 リーフ30g入 |
賞味期限 | 12ヶ月(未開封の場合に限り) |
保存方法 | 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。 |
その他 | 最適温度 煎茶60℃・碾茶80℃・ほね茶90度 |