top of page
未来を目指す
はじまりの紅茶
6次産業化 × SDGs
地域と全国、
そして未来をつなぐ。
新しい循環型の価値づくりに挑戦しています。
鎌倉時代より静岡の中山間地である足久保で代々続くお茶作り。土地が育む最高の旨みと香りを、更なる美味しさを追求して育て製茶しています。
〈はじまりの紅茶〉ブランドでは同じ茶葉を夏には紅茶・烏龍茶に加工し、季節ごとの味わいを全国の催事販売やオンラインショップを通じ、お客様へ直接お届けしています。
「つくる・加工する・届ける」まで一貫して行う6次産業化に取り組むことで、持続可能な社会づくりに貢献していきます。










私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

はじまりの紅茶
の取り組み


参加型
茶畑の育成
〈オーナー制度〉
パートナー企業
との協働
〈卸・OEM〉

6次産業化の中で広げてきた取り組みも、それぞれの目標の実現を目指しています。

SDGsの取り組みについて









bottom of page








